コムデギャルソンとアレキサンダーマックイーンの意外な関係性 今週の入荷色々
- 2015/10/14
- 17:34
コムデギャルソンの川久保玲から影響を受けたと言われる、
アントワープシックスやマルタンマルジェラ、
その他にも挙げればキリがないかもしれませんが、
そうした世界的なデザイナー達をも魅了し続けていることを知ったのが、
お店で、アーカイブを扱うきっかけでした。
もちろん、デザインが面白いということもありますが、
COMME des GARCONS(コムデギャルソン)というブランド名には、”少年のように”という
解釈がメディア側から発信されていますが、
親との一緒の買い物で選んでもらったものではなく、初めて、自分の足で自分の服を選びに行った時、
その時に、目に飛び込んできた服達って、緊張感もあったけど、凄く新鮮で、その上、凄く楽しかったと思います。
上手くは伝えられないかもしれませんが、
コムデギャルソンの服って、そんな気持ちで、なんだかワクワクとさせられる、どの年代の物も凄くフラットな気持ちで楽しめる物だと思います。
割合的にはギャルソンのアーカイブが一番多いので、今日は、ギャルソンの事について書いてみましたが、
洋服って今ではどこででも買える物ですし、いくらでも買える物ではありますが、
いずれの服も、誰かにとっての日常の衣装なんです。
でもって、その誰もが誰かのエキストラではなく、誰もが主役なんだと考えたら
せっかくなら、今日も良い衣装を纏って欲しいと思う。
今週の新たな入荷です。
ササッとご紹介です。


COMME des GARCONS HOMME PLUS EVER GREEN AD2006(マジックオブバイアス期) SIZE:M


COMME des GARCONS SHIRT HIGH NECK TRACK JACKET SIZE:L


ALEXANDER MCQUEEN ANORAK SHIRTS PARKER SIZE:48(M)

ALEXANDER MCQUEEN×PUMA LEATHER HIGH CUT SNEAKER SIZE:27㎝
また、改めて個々のアイテムについてご紹介したいと思いますが、
入荷アイテムの一部です。
最初のCOMME des GARCONS HOMME PLUS EVER GREENというのは、以前のシーズンの
復刻やアレンジを加えたオムプリュス内のもう一つのライン。
このジャケットは、1997年の秋冬に発表した”マジックオブバイアス期”をアレンジした2006AWのコレクションの一着となりますが、
何で今日は、この二つのブランドかというと、実は、先にあげたデザイナー達の他、
アレキサンダーマックイーンもコムデギャルソンの川久保玲を慕っていた一人。
もととなった1997年の秋冬のコレクションでは、
実は、アレキサンダーマックイーン本人がコムデギャルソンのモデルとしてランウェイに登場するなど当時、話題を呼んだそうです。
またこんな関係性についても、別の機会に書いてみたいと思います。
今日、皆さんは、どんな衣装を着ているでしょうか?
人生、一回きりの主役、是非、良い衣装にたくさん出会ってください。
以上、本日のスリーエースワゴンでした
小田