今週の”色々” ニットやコート、ウールのパンツ類など。 MAISON VINTAGEとCOMME des GARCONS HOMME ARCHIVE
- 2015/11/04
- 16:30
今日、確か結構あたたかかったよね?
ってくらいに、火が陰り出すと一気に冷えてきました。
朝と夜、ここは、既に冬へと近づいていっています。
大々的に書きたいところでもあるけど、
静かに、スペシャルな物、
今週も素敵なところ、また、真冬にも向けた物達をご用意しています。
今日から出し始めますが、こんなところを。

90‘S Archieve COMME des GARCONS HOMME &ISSEY MIYAKE KNIT
デザインと素材感とカッティング、
いずれも異なるテイストながら、らしさが滲み出た3枚。
この面白さに触れてみてください。



90‘S Archieve DRIES VAN NOTEN&HELMUT LANG
ラングのデニムは、初期の頃に作られたコーティングのデニムジャケット。
そして、真冬を意識するなら、同じくラングのモッズコートは、ヘルムートラング自身がデザインしていた後年のアイテム。
ヘルムートラングのミニマリズムが色濃く出ている作品、驚くほど軽く、あたたかく、そして、絶妙なボリューム。
当店で扱う中では、ハイプライスですが、探されている方も多いであろう、ラングのアーカイブ。
是非、一度、触れてみてください。
ドリスヴァンノッテンの90‘Sのコーズのコート、いずれも中綿入りの抜群の保温性+デザインにやられます。
パンツの衣替えもお考えの方には、こちらのアイテムがお勧め。

トムフォードがデザイナーを務めていた頃の物でしょうか、GUCCIのサスペンダーボタン付き、かつ、肉厚なウールが使われたスラックスと、
とろみのあるジョルジオアルマーニのスラックス、
そして、ギャルソンのアイテムの中でも高い人気を誇る縮絨のアイテムですが、
縮絨の中でも、メルトン縮絨は滅多に出てこないと思います。
真冬を見越してのこれから、
是非、覗きにいらしてください。
今月の11月より定休日が木曜日となります。
明日は、お休みいたしますので、ご了承下さい。
以上、本日のスリーエースワゴンでした
小田